・推し活手帳を作ってみたい
・推しグッズを収納したい
・リーズナブルに推し活手帳を作りたい
ダイソーやセリア、キャンドゥでは、カスタマイズできるファイルやノートが販売されています。
Twitterやインスタグラムを覗いてみると、みなさん可愛い手帳や実用性の高い手帳などを百均で購入されてる様子。
私は、ダイソーで購入したシステム手帳を推し手帳として使っていますが、私の中でもシステム手帳は敷居が高いなと思っています。
値が張るものも多く、気軽には手を出しにくいイメージがありますよね。
もちろん、お値段の高いシステム手帳には、革の経年経過を楽しめるなどメリットもたくさんあるのですが、やはり最初からばりばりのシステム手帳は買う勇気がなかなか持てない(私もそうです)。
そんな方には百均で一式揃えるのがおすすめです。
この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥで揃えることができる「推し活手帳」をご紹介していきます
セリア
今、セリアでは自分の好みのノートを作る、カスタムノートシリーズが大人気!!
売り切れている店舗もあるとかで、個々の関心の高さがうかがえます。
バインダーからリフィルまでさまざまな種類が販売されていて、シンプルなものからカワイイものまでラインナップも豊富です。
セリアで販売されているカスタムノートシリーズは、アミファという会社が展開しています。
ギフトラッピング、デザイン文具、ハンドメイド雑貨、キッチン・テーブルウェア、フラワー関連、製品などを中心とした雑貨の企画・製造仕入・卸販売をされている会社です。
↑新作も発売中。私もナチュラルなインデックスを最近購入しました☆
推し色がある方は、推しのカラーで手帳やノートをカスタマイズしても良いですよね☆
キャンドゥ
📢新商品情報📢カスタムノート~シンプルグラデーション~
— アミファ~amifa~ (@amifa100) August 26, 2021
人気A5サイズバインダーシリーズ🌈スピンアウト🌈がキャンドゥ @cando_official に登場!
分割リフィルでスケジュール管理がはかどります📝
👇詳しくはこちらをチェック👇https://t.co/Z6hrIkhzgh pic.twitter.com/XjVgKoAUn6
キャンドゥでもカスタムノートが販売されています。
どれも可愛くてついついカゴに入れてしまう気持ち分かります(*^^*)。
ダイソー編
ダイソーさんには、カスタムノートらしきものはあるようですが、互換性を確認した方がいいかも?と思います。
100均カスタムノートまとめ
100円均一の良い所は、リーズナブルな価格でさまざまな物が揃うことですよね。
主に百均で揃えられるもの
・バインダー(6穴 A5サイズやバイブルサイズもあります)
・リフィル(日付リフィル、罫線ノート、家計簿、スタディプランなど)
・クリアポケット(推し活にはかかせないもの)
・インデックス
・シールやマスキングテープ など
↑私と同じタイ沼の方もカスタムーノート使ってます☆
1,000円もあれば、立派な自分だけのカスタムノートが完成するので、今から推し活手帳を作ってみたいという方にはおすすめです。
↑以前にダイソーのシステム手帳について書いてます。

コメント