百均のミッフィーで手帳用チャームを作ってみました~材料は全て百均で揃います~

手帳用ミッフィーチャームを手作り
ひろまめ
ひろまめ

こんばんは!!

ひろまめです。

先日、SNSを見ていたらセリアやキャンドゥなどで販売されている「ミッフィー」のテトラフィビッツシリーズに新商品が出たいう情報を知り、早速買ってみました。

今回のミッフィーちゃんは、ワンピースのデザインが可愛いんです(*^^*)。

SNSでもミッフィーちゃんを使って、ご自分でアレンジされている方がたくさんいて、とても可愛かったので私も手帳につけるチャームを作ってみました。

材料

材料一覧

材料は、全てキャンドゥで購入しました。

私が行った店舗では、ミッフィーちゃんの他に、スポンジボブ、ルルロロ、セサミストリートのクッキーモンスターなんかもいましたよ☆

スポンジボブとルルロロ、クッキーモンスターも可愛くて購入(*^^*)。

準備するもの(全てキャンドゥで購入)
・ハンドドリル
・キーホルダーのパーツ
・丸かん
・ヒートン

作り方

ハンドドリル

①まず穴をあける位置を決め(ペンなどで印をつけておくといいかもしれません)、ハンドドリルでヒートンを差し込む穴をあけます。

丸ヒートンつける

②穴をあけたら、丸ヒートンを本体に差し込みます。
ちょっと穴をあけた位置を失敗してしまって、ヒートンを差し込む時に勝手悪かったです(^^;)。

ミッフィーチャーム完成

ミッフィーチャーム

③ボールチェーンをヒートンに通して、完成です。

不器用な私でもとても簡単にできました☆

ミッフィーチャーム

推し手帳に早速つけてみました(*^^*)。フェリシモのチャームとの相性もバッチリ!!

ミッフィーチャーム

ちなみにチャームバージョンも作りました。

ミッフィーチャーム

まとめ

今回は、百均の材料を使って、簡単でリーズナブルな価格でできるチャームを作ってみました。

私は、手帳につけましたが、お家のカギやバッグにつけてもとても可愛いです(*^^*)。

ミッフィーちゃんのテトラフィビッツに関しては、たくさんのカラーがでているので、推しのカラーを見つけてチャームを作ってみるのもいいですね☆

集めた情報によりますと、テトラフィビッツは、ダイソー・セリア・キャンドゥなどで主に販売されているようです。私はミーツでも見かけました。

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

フェリシモ
私が手帳につけている木のチャームは、フェリシモで購入しました。
こちらもハンドメイド商品でアレンジも可能です。
フェリシモのサイトで「ウッドチャーム」で検索をかけると商品がでてきます☆
関連記事 2022年に向けてシステム手帳につけるチャームを手作り☆

コメント