みなさん、こんばんは! ひろまめです。
若い頃から【ヴィレッジヴァンガード】のちょっとごちゃついた店内が好きで、いつもお店に行くとワクワクしていました。
特に店内で目を引くのが【ヴィレッジヴァンガードのPOP】。
スタッフの方が書く、インパクトのあるポップはついつい全部読んでしまいたくなる魅力が詰まっています。
そこで、今日は【ヴィレッジヴァンガードPOP】風に推し手帳を書いてみました。
準備するもの
・黄色の付箋(サイズ 75㎜×75㎜)
(色画用紙又は色がついたコピー用紙などでも良さそうです。)
・赤、青、黒のペン
(付箋は、水性ペンだとインクをはじいてしまい、うまく紙にペンがのってくれないかもしれません。今回は、油性ペンを使いました。)
・推しの写真
(イラストや文字だけでもOK。今回は、写真を使いました。)
↑ヴィレッジヴァンガード店員さん御用達のペンたち
早速作ってみましょう
まずは、付箋に青か黒のペンで縁どりをしていきます。
文字を書いて、写真もカットし、丁度良いサイズにしていきます。
*ビレバンぽさを出すために、文字は太め、赤のアンダーラインは必須です!!
作り始めたら楽しくて何パターンか作ってみました。
完成したら推しノートに貼って文字を書いていきます。
私は推しノートに文字を書いていますが、文字は書かずにPOPだけでも◎
どうですか?
いつもと違ったインパクトのあるページに仕上がったのではないかなと思います(*^^*)。
左側は、いつも書いている推しノート。
右側が今回作ってみた推しノート。
まとめ
今回、ヴィレッジヴァンガードPOP風の推しノートを作ってみましたが、推しノートを開いただけでインパクトのあるノートができました。
POPを見るだけで何のことが書いてあるのかひと目で分かるのがいいですね。
今回は、ヴィレッジヴァンガードさんの公式ブログを参考に作らせていただきました。
元ヴィレッジヴァンガード店員さんのブログもとても参考になりました。
みなさんも是非参考にして、ユニークな推しノートを作ってみてくださいね☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
+インスタグラムにも推しノートを投稿しています。
コメント