こんにちは!ひろまめです。
9月に入り、2023年の手帳がずらっと並んでいるのを見かけるようになりました。
たくさんの手帳が並んでいて、「どれを選んでいいのか分からない」というのも正直なところ・・・。
そこで今日は、2023年の手帳についてまとめてみました。
人気手帳からニッチな手帳までご紹介しています。
ほぼ日手帳
毎年ほぼ日手帳の発売を、心待ちにしている方も多いのではと思います。
ほぼ日手帳は、「たくさんメモしたい」「日記を書きたい」「イラストを描きたい」など、どんな欲求も叶えてくれるイメージです。
私の主人は、来年もほぼ日手帳を選んでいました。
ほぼ日手帳公式 2023年ラインナップはこちら→☆
ほぼ日手帳は、ロフトでも販売中!!通販でも購入できます。

マークスのシステム手帳
女性に人気のマークスのシステム手帳。
女性でも持ちやすく、カバーのデザインが豊富です。
持ち運びしやすいように手帳カバーも軽量化されています。
システム手帳のカバーは、硬いイメージがあるのですが、マークスのシステム手帳のカバーは柔らかいのが特徴です。
かわいいデザインのリフィルも豊富なので、中身を好きなようにカスタマイズできますよ。
トラベラーズノート
海外にもファンが多いトラベラーズノート。
牛革カバーを育てる楽しみもあり、革が好きな方にもオススメめのノートです。
個人的には、プレゼントでいただいたらテンションが上がるノート。
先日、2023年のダイアリーが発売されました。トラベラーズノートでは、毎年テーマが決まっていて、今年は、カフェがテーマになっています。
使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーと、書きやすさにこだわったオリジナルの筆記用紙を使ったシンプルなノートリフィル。その2つが組み合わさることにより、手にとって旅に出たくなるようなノートを目指しました。
シンプルな構造のため、自由にカスタマイズできるのが大きな特徴です。様々な紙を使ったノートやジッパーケース、ポケットなど豊富に揃えている専用リフィルから、自分にあわせた組み合わせを選んでセットすることができます。【トラベラーズノート公式サイトより引用】
私は、レギュラーサイズを使用していますが、パスポートサイズもあります。
ロルバーン
毎年表紙のデザインが豊富なロルバーンの手帳、リング式タイプが人気です。
毎年発売される干支のイラストがかかれた手帳も人気を集めています。
ロルバーンは、表紙も硬く、丈夫です。
デルフォニックス公式サイトはこちら→☆
目に優しいクリーム色の用紙を使った、マスの大きな月間ページと、豊富な方眼メモ。
毎年変わる表紙ラインナップが人気のロルバーンダイアリー。
2022年10月から使える2023年版が入荷しました。
今年は、ログチャート・ガントチャートタイプに、干支デザインが初登場。「横型」には大きめA5サイズも。直営店限定アイテムもお見逃しなく。お気に入りの1冊を、見つけてみてください。【デルフォニックス公式サイトより引用】
ゲッターズ飯田さんの開運手帳
開運手帳には、アドバイス的なことが手帳の中に書いてあったりと、文字からパワーをもらえる人にもおすすめな手帳です。
特に毎年発売されているゲッターズ飯田さんの開運手帳はおすすめ。
私も数年前に購入し、使っていたことがあります。
カバーは、派手な感じですが、シンプルバージョンも用意されいるので、開運手帳とは分からない見た目に変えることもできます。
中身は、手帳としての役割はしっかりと果たし(紙質もしっかりとしたものでした)、運勢のチェックを毎日できるようになっています。*もちろん毎日良い事が書いてあるわけではありませんが・・・。
個人的には、アドバイス的なことや格言みたいなものも書いてあり、手帳を見るのが楽しかった記憶があります。
無印良品
シンプルな手帳と言えば無印良品。
シンプルで使いやすいデザインが人気です。
マンスリータイプや、ウィークリータイプなど、様々な用途に使いやすい手帳を揃えました。自身の使いやすいスケジュールを見つけてください。
【無印良品公式サイトより引用】
お値段もリーズナブルなものが多く、幅広い層のユーザーがいます。
無印良品 手帳ラインナップはこちら→☆
スリーコインズのヲタ活手帳
今年は、スリーコインズからヲタ活手帳が販売されています。
ヲタ活をするのに手帳で管理したい方にはおすすめ。
月々や、年間通してヲタ活でどのくらい出費したか管理ができるヲタ活手帳です。
出費管理の他にも、ファンクラブの控えリストや、イベント時のセットリストを記入するページも盛り込まれています。
裏表紙部分の透明ケースにはジップがついているので、ステッカーやトレカを入れて自分だけのオリジナル手帳にするのもおすすめです。【スリーコインズ公式サイトより引用】
↑ヲタ活手帳は、公式サイトから確認&購入できます。
かわいいキャラクター手帳
スヌーピーやサンリオなど数多くのキャラクターの手帳が毎年販売されています。
毎年、同じキャラクターの手帳を使っているという方もいらっしゃっるのではないでしょうか。
私もかわいいキャラクターが大好きなので、キャラクターの手帳を見ると和みます。
マルマンのルーズリーフダイアリー
ルーズリーフタイプの手帳の良い所は、自分の好きなようにページを入れ替えることができる所です。
カスタマイズ好きな方にもおすすめ。
NOLTYの手帳
日本能率協会マネジメントセンターでは、学生に特化した手帳も販売しています。
スマホでスケジュールなどを管理できる時代ではありますが、手帳も選択肢の1つとして考えておきたいですね。
↑2023年度版の手帳を見つけることができませんでしたが、もう少ししたら販売が開始されるかもしれません。
オリジナル手帳 TOLOT
来年は、オリジナルな手帳を使ってみたい方におすすめな「TOLOTの手帳」。
TOLOTのフォトブックは、おくすり手帳、写真入りのスケジュール帳やオリジナル手帳など「手帳」としても多くの方に利用されています。このため、スマホのアプリでさらに簡単に作れるようにテンプレートキットを複数用意しています。その上、高級で丈夫なポリ塩化ビニール(PVC)製のブックカバーが付いて1冊500円~(税込み・送料無料)。
表紙は200種類以上もあるので、目移りしてしまうかも。「写真入り表紙」を選択すれば、お気に入りの写真が表紙を飾ります。
【TOLOT公式サイトより引用】

手帳の中身は、ノートを減らして写真のページを増やしたり、自由にカスタマイズできるので、愛着のわく手帳が出来上がります。
TOLOTでは、オリジナルノートも作ることができますよ。
オリジナルノートに写真を入れることができるので、プレゼントにもおすすめ☆
番外編 ノート
・MDノート
・Noltyノート
Noltyノートも紙質はしっかりしており、MDノートを同じように書き心地が抜群です。
・オリジナルノート BON 本のような美しいノートが作ることができます。
\買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】/
【monoka】経由で【BON】を注文するとキャッシュバックできますよ。
最近は、ノートを自分の好きなようにカスタマイズする方も増えてきて、とても素敵でオリジナリティあふれるノートの中身を、SNSで公開されている方も多いです。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
手帳会議(手帳を選ぶこと)は、年末ぎりぎりまで続くかもしれませんが、このまとめ記事があなたのお役に立てれば幸いです。
コメント