【宅配買取利用】推しのグッズを断捨離してみた

推しのグッズを断捨離する方法 在宅推し活
記事内に広告が含まれています。

推しがいる生活をしていると、いずれは推しを卒業する日がくることもあります。

「あんなに夢中になって集めてきたグッズ・・・どうしよう?」

私もこんな風に思い、長年集めてきた推しのグッズを断捨離しました。

・推しを卒業した

・子供にグッズの断捨離を頼まれた

・何年も推しのグッズが眠ったままになっている

・グッズの数を減らしたい

・推しの担替えをした

上記のように断捨離をする理由は、人それぞれ違います。

この記事では、断捨離にいたった経緯から断捨離方法までを詳しく書いていきたい思います。

推しのグッズを断捨離した理由

私が20代~30代までファンクラブに入るほど大好きなアーティストがいました。

ライブ遠征やグッズ購入など、推し活ライフを楽しんでいたわけですが、出産を機に自由な時間がなくなり、どんどん推しとの距離が、、、。

それでも、今まで集めたグッズはたくさんあり、断捨離するつもりはありませんでした。

しかし、グッズは段ボールに眠ったまま。

いずれはどうするか決めなければいけないと思っており、やっと約10年の休眠期間を経て、グッズの断捨離をおこないました。

決断した理由は・・・

・CDのサブスク解禁

・他に推しができた

・保管期間が十分にあった

など心の整理をするのにも十分に時間があり、新たに推しができたことも大きかったと感じます。

【推しのグッズ】宅配買取を利用してみた

今回、私は宅配買取サービスを利用しました。

宅配買取をお願いした物

・ツアーパンフレット

・ファンクラブ限定の会報

・アーティストのエッセイ本 など

宅配買取の流れ

インターネットで調べて、今回はアーティストグッズの買取をおこなっているJUSTYさんにお願いすることにしました。

JUSTYの公式サイトから、買取の対象になっているかアーティストかどうか調べます。

取り扱いアーティスト一覧

グッズ買取専門店JUSTY(ジャスティー)のアーティストグッズ買取専門ページです。 昔、ライブに行った時に買ったグッズや専門店で買ったグッズが自宅で眠ってませんか? そんなアーティストグッズ、ライブグッズを売るなら当店にお任せください。 専門の買取スタッフが丁寧に査定し高価買取致します。

JUSTY公式サイト

無料会員登録をする

会員登録をしてから、査定など買取の手続きができるようになります。

梱包キットを注文する

JUSTYさんでは、無料で梱包キットを送ってくださるので、わざわざ段ボールを購入したり、集めたりする手間がかかりません。

段ボールのサイズによっては、受け取りができないものもありますので、あらかじめ送るもののサイズを把握しておく」ことをおすすめします。

140サイズ(縦横高さの合計が140cm以下)を超えるサイズや、25kgを超える重さのダンボールの発送はご遠慮ください。規定サイズ・重さを超えた場合、受取できかねます。

JUSTY公式サイト

□中身を詰めて発送準備をする

梱包キットを注文してから4日ほどで、自宅に梱包キットが届きました。

梱包キットの中身

・段ボール

・買取依頼書

・郵便局の着払い伝票

必要な提出書類

・身分証明書のコピー(免許書や保険証など)

・買取依頼書

買取依頼書は、梱包キットと一緒に同封されています。

買取依頼書は、公式サイトからダウンロード可

個人情報や銀行口座などの必要事項を記入し、身分証のコピーを売りたい商品と共に段ボールに詰めました。

□郵便局に集荷依頼をする

郵便局のWEB集荷サービスから集荷依頼をお願いしました。

直接郵便局に持ち込んで送ることも可能です。

梱包キットの中に、着払い伝票が印字された状態で同封されていたので、それを段ボールに貼って集荷に来てくれた局員の方にお願いするだけで発送が完了しました。

□メールにて査定結果が届く

荷物を送って、3日ほど経って査定結果が届きました。

買取金額は、期待していたものとは違いましたが、買取をお願いすることにしました。

メールにて買取を了承する旨をお伝えし、1週間ほどで振込完了のメールが届きました。

私は、メールで査定結果を教えてもらうようにお願いしていましたが、電話連絡でもOKなようです。

*査定結果に納得いかない場合

査定結果に納得がいかない場合は、返送も可能。

その場合は、送料は自己負担になります。

宅配買取を利用した感想

私もフリマサイトを利用することを考えましたが、梱包・発送の煩わしさやずっと売れない可能性を考えて宅配買取を選びました。

「やり取りをするお店側の顔が見えない」、「きちんと査定してもらえるのだろうか?」、「振り込みはきちんとされるかな?」など不安があったことは確かです。

私は、持病があり、重いものを運ぶなどの作業がなかなかできないのですが、一歩も外に出ず、グッズを整理できた事がとても快適でした。

お店とのメールのやり取りもスムーズで、難しいと思ったことも1つもなく、ちょっと簡単すぎて拍子抜け。

初めて宅配買取を利用したのですが、想像していたよりも楽ちんで手軽だったので今後も利用したいなと思います。

その他の断捨離方法(メリット・デメリット)

・同じファンの友人や知人に譲る

・フリマサイトを利用する

・近所のリサイクルショップに持って行く

グッズを保管するメリット・デメリット

【メリット】グッズの価値が上がる場合がある

グッズが近くに保管してあると、思い出として振り返ることができますし、「もう手に入らない」、「推しが引退した」などグッズの価値が上がる場合があります。

プレミア価格がついたりと思わぬお値段になることも。

【デメリット】場所をとる

グッズの量が多いと、物理的に場所を取ります。

新たに推しができた場合、どんどん物が増えて保管場所に困ることも。

フリマサイトに出品するメリット・デメリット

【メリット】自分で価格が決められる

フリマサイトでは、自分の売りたい価格でグッズを譲ることができます。

自分の希望する売値で取引ができるため、双方が納得して取引しやすいです。

【デメリット】売り時が難しい

どんなジャンルでもそうですが、旬をすぎてしまったものは売れ残ってしまう可能性も。

売値が自分で決められるので、希望する価格で売れやすいのですが、その一方で売れ残ってしまったり、値引き交渉があったりと、少しハードルが高い一面もあります。

*手数料が取られたり、梱包発送などの手間もかかります。

近所のリサイクルショップに持っていくメリット・デメリット

【メリット】すぐに現金化できる

リサイクルショップに持って行くメリットは、すぐに現金化できる所と部屋の中が片付くところです。 

「すぐに現金化したい!」「すぐに部屋をスッキリさせたい!」と思う方にはおすすめです。

【デメリット】グッズを査定できる鑑定士がいない場合がある

もちろん店舗によっては、鑑定に長けているスタッフの方もいらっしゃいますが、店に持ち込む時は「限定品」ときちんとお店側に伝えることが必要かなと思います。

宅配買取を利用する場合は、メモで「限定品」「レア」などと書いておくのも◎

アーテイストグッズなどを整理する場合は、専門の鑑定士が在籍しているか?ということを基準としてお店を決めるのも良いですよ。

グッズ買取専門店にお願いする

【メリット】専門の鑑定士が在籍している

現役のジャニオタ査定士やグッズ買取に精通したスタッフが在籍しているお店があります。

グッズ買取の研修をしっかり受けているスタッフが、1点1点丁寧に査定してくれます。

【デメリット】フリマサイトより買い取り額が低い場合がある

自分で買取希望価格を決められるわけではないので、フリマサイトで売る方が高く売れる場合があります。

ジャニーズグッズの整理を考えている方へ

今回、グッズの整理をするにあたって、買取の事をいろいろ調べたのですが、ジャニーズグッズに関しては、専門の鑑定士さんがいるお店を選ぶ方がいいのではないかと思います。

ジャニーズグッズは、限定グッズが他のアーティストと比べて多いと感じます。

グッズの知識がないと判断が難しい場合があるなとも思いました。

ジャニオタ鑑定士が在籍しているお店は、店員さん自身もジャニーズファン・アイドルファンという方が多く、何よりグッズを丁寧に扱ってくれます。

ジャニーズグッズなんでも買取!ジャニキング!

  • 全国どこからでも送料・手数料無料
  • 査定後のキャンセルも可(返送料はお客様負担)
  • スマホから簡単買取依頼
  • 雑誌の買取も可(切り抜きは不可)

ジャニーズ館

  • 全国どこからでも送料・手数料無料
  • 査定後のキャンセルも可(返送料はお客様負担)
  • 段ボール・梱包材も無料

ジャニーズグッズ買取ジャニヤード

  • 全国どこからでも送料・手数料無料
  • 段ボール・梱包材も無料
  • 専門の査定士が在籍
  • 雑誌の切り抜きも買取可

*送る点数によって買取価格がUP

ジャニーズグッズ宅配買取店で共通していること

  • 送料や手数料など無料
  • 公式グッズのみ買取対象(自作したものなどは買取対象外)
  • 全国どこからでも買取可

まとめ

推しを応援してきた証を整理することは、心の整理も必要だと思います。

私も10年ほど推しのグッズを自宅で段ボールに保管していましたが、ようやく決心がつき断捨離しました。

推しを卒業して、すぐに整理してしまうのではなく、まずはグッズの写真を撮影してスマホに保存してみたり、撮影したグッズをフォトブックにしてみたりするのもおすすめです。

MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』

家に保管するのが難しければ、1点ずつ写真で個品管理してくれるサービスや預けて不要になったモノは「おまかせヤフオク!出品」してくれるサービスもあります↓

自分なりに心の整理もつけながら、グッズの管理を進めていき、心の整理がついた所でどうするのか?を決めることがベストだと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました