こんにちは!ひろまめです。
先日、初めて推しのオリジナルグッズを【ME-Q】さんで作ってみました。
【ME-Q】について

オリジナルグッズを1個から作れるショップです。
アプリのダウンロードは、不要。
スマホやパソコンから簡単に作成することができます。
・スマホケース
・アクリルスタンド
・昭和レトログッズ
・バッグ
・ポーチ
色々なオリジナルグッズを作ることができ、アイテムを選んで1個から注文できます。
今回作った推しグッズ【写真あり】

推し活でメジャーな【アクリルグッズ】
推しのミニネームキーホルダーが欲しくて、今回【ME-Q】さんで注文してみました。
【ME-Q】ネームキーホルダーの作り方
□会員登録する→オリジナルグッズ簡単に作れて販売【ME-Q】
□商品のカテゴリーを選択する(今回は、アクリルキーホルダーを選びました)
【ME-Q】さんでは、自由な形状で作れるfreeカットというサービスがあります。
今回は、freeカットを使用しました。
□キーホルダーの型を選択する(今回は、freeカットを選んでいます)

他にも丸型・四角型・ハート型・ユニホーム型も選べます。
□キーホルダーのサイズを選択する(今回は、40㎜を選びました)

他にも50mm/60mm/70mmも選べます。


サイズを選ぶと上記の画面が表示されるので、金額と納期を確認して【ME-Qする!】をタップします。
最初に、ストラップの種類とストラップのホールの位置を選択します。


今回は、推しのネームキーホルダーを作成したいので、【メッセージを入れる】を選択します。

書体や文字の色などを選びます。

縦書きにしたい場合は、【縦書き】の部分をタップします。
今回は、文字の色を“ホワイト”、ふちの色を“淡いピンク”にしました。

文字の大きさや向きを調整します。
「購入する」ボタンを押すとキーホルダーのプレビュー画面になります。
購入ボタンを押しても、購入したことにはならないので安心してくださいね。
プレビュー画面で「はい」と「いいえ」を選べますが、購入する場合は「はい」を押すとショッピングカートに移動します。
「いいえ」を押すと、編集画面に戻ります。

□グッズを作り終えたら、支払いの手続きをして、発送を待ちます。
注文が完了したら登録しているメールアドレスに連絡がきます。
注文から商品の到着まで1週間(自然災害などの配送状況によって変わります)もかかりませんでした。
商品代500円+ネコポス代275円=775円
で推しのネームキーホルダーを作ることができました。
私はさりげなくつけたかったので、1番小さいサイズ(4㎝)を選びましたが、存在感を出したい場合は大きめのサイズを選ぶのが良いと思います。
推しのネームキーホルダー楽しみ方【完成】
・バッグにつける
・ペンケースにつける
・アクスタケースにつける
・推しのキーホルダーに重ねづけする
・鍵につける
・ポーチにつける
常に推しのグッズと過ごすことができるとテンションも上がりますよね(*^^*)
ちなみに私は、アクスタケースにつけています。


推しのネームキーホルダーをつけたら、持ち歩くのもより一層楽しくなりました。
アクリルキーホルダーは、ギザギザ感もなく、きれいにカットされていて大満足でした。
アクリルキーホルダーや推しのオリジナルグッズを作りたい方の参考になれば幸いです。
楽しみ方は人それぞれ、手軽に作れるので、気になった方は【ME-Q】の公式サイトをチェックしてみてください(*^^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント