推し活

推し活

【推し活主婦】自室がない人のための推しグッズ収納方法~ニトリ・無印良品・100均アイテムまとめ~

「自分の部屋がなくて、推しのグッズがうまく収納できない」 推し活をしている主婦のみなさん、自分の部屋ってありますか? 我が家は、主人・子供の個室はあるのですが、私はありません。 どこに推しのグッズを収...
推し活

【無料アプリ】推しの写真入り年賀状の作り方

今回、無料年賀状アプリを使って推しの「年賀状」を制作してみました。 アプリのテンプレートを使って作成するので、とても簡単10分ほどで完成します。 無料年賀状アプリ 年賀状 2024 つむぐ年賀でデザイ...
推し活

【推し活】ハロウィンポストカードを作ってみた~作成方法から印刷まで~

今年は、推しの写真を使ってポストカードを作ってみることにしました。 今回は、簡単にアプリを使って作成。 この記事では、アプリを使ったポストカード作成から印刷までまとめました。 *ポストカードを作る際は...
推し活ノート

【推し活手帳・ノート】参考にしたいオススメ手帳本5選

推し手帳やノートを作る上で、決まりは一切ありません。 自分の書きたいように、やりたいように作るのが1番です。 ただ、最初は何をどう書いてよいのか分からない、どんな風にすれば可愛くなるのかな?など参考に...
推し活

【推し活主婦】推し活疲れの対処法~基本は疲れたら休む~

推し活を始めて、約3年。 推し活を始めた頃、そうそうに「推し活疲れ」したのは私です! 「推し活」は、人と人とのお付き合い的な部分もあり、疲れてしまうこともありますよね。 私も推し活疲れの経験者で、なん...
推し活

【100均】ミッフィーのミニチュアフィギュアを使ってオリジナルキーホルダーを作ってみた

セリアやキャンドゥなどで販売されている「ミッフィー」のミニチュアフィギュア(テトラフィビッツ)シリーズを購入してみました。 家にディスプレイしてもかわいいミニチュアフィギュアですが、今回オリジナルキー...
推し活

【BLドラマCD】TSUTAYAで宅配レンタルしてみた~実際利用してみて分かったコト3選~

推し活主婦 BLドラマCD、、、全部買ってたら破産しちゃう TSUTAYAの宅配レンタルを利用してるよ BLドラマCDの価格は、3,000円~と決して安くはないお値段ですよね。 あれもこれも聴きたいと...
推し活

【時短】かんたん推しぬいの作り方~どのジャンルでもオールOK~

「推しぬいが欲しいけど販売がない」という悩みがいる方は多いのではないでしょうか? でも完全手縫いの自作ぬいを作るとなるとしり込みしてしまう自分がいる、、、。 0から推しぬいを作るのは時間もかかるし、手...
推し活

【全て100均】推し活撮影にも使える「クレイケーキ」の作り方

「推しの生誕祭をお祝いしたい」 「アクスタと一緒に映える写真を撮りたい」 「自宅でできる推し活をしたい」 推し活に使える「クレイケーキ」を実際に作ってみました。 材料は、すべて100均! 揃える材料か...
推し活ノート

【推し活ノート】ビレバンPOP風に挑戦!!~準備するものから書き方まで解説~

ヴィレッジヴァンガードに行くと、ついつい読みたくなるのが、スタッフの方が心を込めて書いてる手書きポップの数々。 インパクトのあるポップはついつい全部読んでしまいたくなる魅力がたくさん詰まっています。 ...
タイトルとURLをコピーしました